ポール・グリリーから学ぶ、ということ。
「陰ヨガの創始者」として紹介されることが多いポール・グリリー。現代を代表するヨギーとしてご存じの方もいらっしゃるでしょう。
ポール・グリリーが提唱する「ファンクショナル・アプローチの陰ヨガ」は、骨や骨格の個性を見いだし、ポーズを身体に当てはめるのでなく、身体にあったポーズを見つける。そのための探求の過程とポーズがもたらす「余韻」を、プラクティスの瞑想的側面として見守っていくというもの。
ファンクショナル・アプローチは、陰ヨガのアーサナだけでなく瞑想や呼吸にも適応され、それらは、ポール・グリリーが精神的な師と仰いだ、故・本山博 博士の実験的な研究態度と、2000年以上も前に普遍的かつ科学的なヨガを説いたパタンジャリに大きく影響を受けています。
ポール・グリリーは、「陰ヨガの創始者」として自己紹介することはありません。自身でブランド化するよりも、より多くの先生たちに役立ててもらった方が陰ヨガが広がると考え、陰ヨガを商標登録して広めることはしないと早い段階から心を決めていたといいます。
ヨギーの姿勢を学び、人生に生かす。
オンライン講座【A Yogi's Guide To Chakra Meditation】(邦題:ポール・グリリーのチャクラ瞑想とヨガ哲学)では、チャクラ瞑想について、ヤマ、ニヤマなどの実践的なヨガの教えに基づくレクチャーが展開されます。
本講座は、同名の書籍を元に展開されるストリーム形式のオンライン講座です。2021年に約半年間を掛けてポール先生のご自宅で撮影され、2022年にオンライン講座としてリリースされ、リリース記念として瞑想セッションが開催されました。
ご視聴いただけるのは、10分から20分程度の動画を中心にトピックごとに合計20本(約4時間30分)のコンテンツです。
STREAMING SESSIONS |THEORIES
セオリー編(3時間36分)録画視聴
CHAPTER1 第1章
1.1 チャクラの位置| Location of Chakras 7:12
1.2 シヴァとシャクティ| Shiva and Shakti 9:25
1.3 3つの体|Three Bodies 21:42
1.4 チャクラで起こるエネルギー変換|Chakras Convert Energy 8:07
1.5 カルマ|Karma 11:48
CHAPTER2 第2章
2.1 ヨガ理論 ~チャクラ理論からの考察~|Translating Chakra Theory Into Yoga Theory 7:25
2.2 ヨーガとは|Yoga Defined 4:35
2.3 チャクラの浄化|Chakra Purification 11:55
2.4 苦しみを生むヴリッティ|Afflicted Vrttis 10:18
2.5 チャクラの覚醒|Awakening of Chakras 16:37
CHAPTER3 第3章
3.1 ヨーガの八支則 | Eight Limbs of Yoga 17:16
3.2 ヤマとニヤマ | Yama & Niyama 23:12
3.3 アーサナとプラーナーヤーマ | Asana & Pranayama 18:08
3.4 プラティヤーハーラ、ダーラナー、ディヤーナ | Pratyahara, Dharana & Dhyana 20:09
3.5 サマーディ | Samadhi 14:03
3.6 サマーディの描写 | Description of Samadhi 14:44
瞑想予習編(全55分)録画視聴
1 陰のニヤーサ 実践法 | How to Practice Yin Nyasa 18:49
2 陽のニヤーサ 実践法 | How to Practice Yang Nyasa 20:54
3 ビージャ・ニヤーサ | Bija Nyasa 8:30
4 ひとつのチャクラへの瞑想方法 | Meditate on One Chakra 7:13
1958年ワシントン州シアトル生まれ。1979年の夏、『あるヨギーの自叙伝』に感銘を受けヨガを始める。1982年から1994年までロサンゼルスに住み、ヨガを教える。その傍ら、UCLAでキネシオロジー(運動学)を学ぶ。1990年、妻のスージーとともに本山博博士の門下生となる。1994年から、オレゴン州オークランド在住。 2000年、セント・ジョンズ・カレッジで修士号を取得。2005年にはCIHS(カリフォルニア人間科学大学院大学)から名誉博士号を授与される。この博士号は、著書やDVD*を通して、陰ヨガの実践と理論を広めたことを評価されたものである。
公式ウェブサイト(paulgrilley.com)では、骨の個性を示す画像集が無料でダウンロードできる。世界中の陰ヨガ講座で資料として使用されている。
*日本語版 DVD『ポール・グリリーに学ぶ陰ヨガ』(ヨガワークス)がある。
Voices of Students
受講者の声
・5時間弱にまとめられた動画は、とても使いやすいツールでした。章ごとに分かれているので時間を区切ってマイペースに学ぶことができました。瞑想実践編は普段の練習で繰り返し体感できました。セオリー編は、ヨガスートラなどの難解な引用も、ポール先生がシンプルでわかりやすく説明してくれるので理解しやすかったです。
・非常に面白かったです。ポール先生がチャクラ瞑想を主軸に、ヨガスートラと照らし合わせて解説してくださる哲学は、てんでバラバラだった知識と体験が融合していく爽快感があり、楽しく学べました。ヨガの実践から得られる感覚や体験は、形として存在する訳ではないので、現在地を把握するのは難しいと思っていましたが、我が身に起こっているサンヤマの領域での体験が、どういう段階にあり、人生にどのように活かしていけるのか…という理解が深まりました。受講を終えた感想は『穏やかでとてもパワフル』です。想像を越えた領域で人生が流れていく毎日に、歓喜が溢れています。いつも素晴らしい学びの環境を提供くださり、心より感謝します。
・レクチャーを完全に理解するには、もう少し時間が必要ですが、LIVEセッション時に、チャクラ瞑想の様々なバリエーションをご提示いただいた上で、なかには〇〇を好む人もいる、ポール先生の場合は…など個人的なストーリーが聞けたことで、チャクラ瞑想のハードルがグッと下がりました。お陰でそこからほぼ毎日(ほんの少しの時もありますが)実践できています。チャクラが浄化されていくと変化があるという内容のことを言われていたのもとても励みになりました。書籍の日本語訳が出版されることを願っています。
開催要項
約4時間30分の動画視聴と、約30分の自主実践からなる合計5時間のオンライン講座です。
視聴は90日間有効です。視聴期限の延長制度があります(30日単位)。
動画音声は英語で、日本語の字幕がつきます。
【こんなひとに】
・ポール・グリリーからヨギーの生き方のヒントを得たい
・ヨガ哲学に興味があり、実践を深めたい
・瞑想する意味について知りたい
・チャクラ瞑想を体験したい
・ヨーガスートラに親しみたい
・ヨガの実践者・指導者 など
【受講料】
ストリーム講座・90日視聴 ¥33,000(税抜)
(2023年7月現在。今後、為替レートによって変化する可能性があります)
【用意するもの】
・wifi環境(視聴用プラットフォームを利用するため保存用ストレージは不要です)
・クッション
・手引き書|書籍『ポール・グリリーのチャクラ瞑想入門』原書 Yogi's Guide to Chakra Meditation
【修了証の発行】
・全ての講座を視聴された方には、電子修了証が発行されます。予習・復習の30分を含む5時間の修了証です。
