FROM CURATOR
キュレーターより
ウェルビーイングを手繰りよせる
陰ヨガニドラ
陰ヨガとヨガニドラ。2つのメソッドを組み合わせることで、内側の静けさを心身のリラクセーションからマインドの領域へとシフトさせていく誘導のHOW TOを学ぶ講座です。
リラクセーションやメディテーションの時間を持つことの大切さについて見聞きしない日はありません。それは、表面化していない顕在的な欲望や不満、野望や志しが、無意識の内に日々のさまざまな選択の基盤となっているから。そして、日々のなにげない選択が、ウェルビーイングの鍵をっているからではないでしょうか。
陰ヨガニドラでは、繰り返し訪れるREBOUNDの時間を積み重ねることで、それぞれのペースで、無意識下にある感情や思考パターンを浮き彫りにしてゆきます。本来ありたい自分の姿を探り、日々の言動と照らし合わせる時間を持つことで、評価基準をリセットし、集中力を高め、マインドの静けさ、明晰さを取り戻していきます。
また、静けさと集中力がともなったマインドで、感覚を自分の言葉へと置き換えるプラクティスを繰り返し行うことで、言葉に明晰さが宿り、行動に意志が反映されるようになります。継続してメディテーションに取り組んでいきたい方はもちろん、誘導に自信をつけていきたい指導者のみなさんにもお勧めしたい講座です。
ABOUT LONG PRACTICE
ロングプラクティスのご紹介
LETTING IT FLOW
YING YANG LONG PRACTICE
by Yukika
「動と静」、「陰と陽」。一見、対局する2つの要素も、日々の変化をつぶさに観察するプラクティスを通して、調和へと導いていくことができます。そして大小に関わらず、様々な変化を優しい眼差しで受け入れられるようになります。今回お届けする2時間のロングプラクティスの前半には、筋肉を刺激してプラーナを目覚めさせる陽の動きで、こだわりや倦怠感による滞りを払拭し、心身をエネルギーで満たしていきます。後半は、エネルギーの通り道とされる経絡にアプローチする陰ヨガのシークエンスで本来の静けさを取り戻していきます。静寂とともにご自身を内観するひと時をお過ごしください。
